TELESCOPE CENTER EYE★BELL  

 

ica01.gif 2.3kb 24x24pixel  ご注文・お問合せはこちら↓ 

お電話でご注文・お問い合わせの方は

 059‐228‐4119 (10〜19時)※水曜定休

メールでのご質問・直接ご注文の方は

クリック ⇒ アイベル宛メール または eyebell@diamond.broba.cc

 
現在、新規受注を停止しております。ご了承下さいませ。
 

Ver2.0登場! 掃天撮影制御システム ELM assist

 
掃天撮影を完全自動化 !彗星・新星・超新星捜索に快適な各種機能。
ステラナビゲーター、TheSkyなど各種星図ソフトと連携して撮影プログラム予約が可能。
ビットラン・SBIG・FLIなどの冷却CCDカメラからEOSutility、SONY・RCCとも連携。
さらに便利な機能を追加してVer2.0登場!
 
 ELMasistの開発サイトSkygroveはこちら! 

ELM assistの動作確認は下記のELMtypeZEROが動作すればOKです。事前にご確認の上、お申し付け下さい。
↓右クリックで対象をファイルに保存(デスクトップ等に)、ダウンロード後、解凍してインストールして下さい
 ELMasistの開発サイトSkygroveはこちら! 
インストールマニュアル、操作説明書はファイル内にございますので、ご参照下さい。

 

新天文台総合制御システム 発進!

未来はもうはじまっている

新天文台総合制御システムELMU登場 !
公共及び個人天文台向け(赤道儀制御、ドーム連動回転制御、スリット開閉制御、遠隔制御など各種対応可能)
Windows10、ステラナビゲーター10にも対応
価格はお問い合わせ下さい。
 
●誰もが簡単に大型機の操作が可能です。実際の操作方法は下記の「クイックマニュアル」をご参照下さい。
※下記は従来型ですが、基本操作はほぼ同等となる予定です。

 ELM for NEWSの操作クイックマニュアルはこちらをクリック! 

 
NEWSの制御ソフト・OS・星図ソフトのバージョンアップ対応について
NEWS(ハード)のバージョンにより異なります。詳細はお尋ね下さい。
旧NEWS(2000年以前のタイプ) OS/Windows7、制御ソフト/EAL700、星図ソフト/ステラナビゲーターVer8以前

新NEWS(2001年以降のタイプ) OS/Windows7・8.1・10、制御ソフト/ELM、星図ソフト/ステラナビゲーターVer9、10

 

  未来のカタチは人にやさしい!  

 

ELMforNEWSは真にマルチメディア対応の総合天文台制御システムです。天体の自動導入をはじめとする天体望遠鏡やドームの制御に加え 、

無人天体観測を可能とした遠隔制御システムや冷却CCDカメラ制御などあらゆる制御を総合的に実現しています。ただ ELMforNEWSめざしたものは、

これらの多機能性だけではありません。その先進的な数々の機能を、初めての人でさえ簡単にオペレートできるその操作性こそがELMforNEWSの真髄です。

星図導入画面 (対応星図ソフト/ステラナビゲーター、TheSky他)

 

 

  主な天体はおまかせモードで一発導入!  

 

「ツアーモード」ではその時々に見ることのできる有名天体が自動的に選択されて写真付のメニューで登場します。

クリックするとその天体の拡大写真にかわり 導入が可能、しかも解説付といたれりつくせりのモードです。(PROタイプのオプションとなります。)

 

ツアーモード(おまかせモード)画面 

 

  まさにロボット天文台だ!人の声で望遠鏡が動く!  

 

NEWSは全ての制御を音声で行う音声認識制御を実現しました。例えば「M42を観測します」と声で命令すれば望遠鏡とドームが動作を開始します。

(PROタイプのオプションとなります。)

音声制御ダイアログボックス画面 

 

  ELM&NEWSの導入例!  

各画像をクリックすると写真が拡大されます。

岡山県真備町たけのこ天文台 40cm反射+5mドーム制御システム
北海道上富良野西小学校 20cm屈折+5mドーム制御システム
国立磐梯青年の家 音声制御システム
sapporo.JPG (265114 バイト) 札幌市青少年科学館 移動天文車
kouka.JPG (203618 バイト) 甲賀市かふか生涯学習館 25cm屈折制御システム
MXZD0528.JPG (41950 バイト) 美星天文台 太陽望遠鏡制御システム
海陽学園天文台 40cm反赤及び総合制御システム
亀山市鈴鹿峠自然の家 40cm反赤及び総合制御システム

 

NEWS納入実績表(2013年 8月現在)テレスコープセンターアイベル

納  入  先

納  入  機  器

備考

美杉村(三重県)

40cm反赤、NEWS−PRO−A他

公共

枚方野外センター(大阪府)

NEWS

公共

一番星天文台(岐阜県)

40cm反赤、NEWS−PRO−A

開発用

赤羽苑観測所(茨城県)

NEWS(ドーム連動)

企業 

鹿角平天文台(福島県)

NEWS−PRO−A

公共

小樽少年自然の家(北海道)

NEWS

公共

山陽女子学園(広島県)

赤道儀、NEWS−PRO−A

学校 

NTT六甲天文通信館(兵庫県)

NEWS−PRO−S                

企業 

NTT六甲天文通信館(兵庫県)

NEWS−PRO− SUN(太陽用4連)  

企業 

坂戸児童センター(埼玉県)

NEWS

公共

ピノキオ幼稚園(北海道)

NEWS−PRO−B

学校 

海上保安庁(静岡県)

NEWS−PRO−S (高精度導入)

公共

美星町(岡山県)

NEWS

公共

きらめき館(愛知県)

NEWS−PRO−W

公共

さじアストロパーク(鳥取県)

NEWS−PRO−W

公共

横岳荘天文台(大分県)

NEWS−PRO−A

公共

北部中学校(長野県)

NEWS−PRO−W

公共

南阿蘇ルナ天文台(熊本県)

5連太陽望遠鏡、NEWS−PRO−W

企業 

森林体験センター(長野県)

NEWS−PRO−W

公共

住友化学蓼科荘天文台(長野県)

40cm反赤、NEWS−PRO−W

企業 

NTT六甲天文通信館(兵庫県)

4連太陽望遠鏡、NEWS−PRO−W

企業 

高遠少年自然の家(長野県)

NEWS−PRO−A

公共

田原中学校(栃木県)

NEWS−PRO−W

学校

戸塚高校(神奈川県)

NEWS(ドーム連動)

学校

飯田高校(長野県)

NEWS−PRO−A

学校

柵原町さつき苑(岡山県)

NEWS(ドーム連動)

公共

美方少年自然の家(兵庫県)

NEWS−PRO−W

公共

神奈川興業天文台(神奈川県)

NEWS−PRO−B

企業 

加茂川町(岡山県)

NEWS(ドーム連動)

公共

郵政省メルモンテ日光(栃木県)

NEWS−PRO−A

企業

ディスカバリーパーク焼津(静岡県)

NEWS(ドーム連動 ・太陽用4連)

公共

むかばき少年自然の家(宮崎県)

NEWS−PRO−B

公共

八竜天文台(熊本県)

NEWS

公共

石巻西高校(宮城県)

NEWS

学校

北陽小学校(北海道)

NEWS−PRO−W

学校

梅園の里天究館(大分県)

NEWS−PRO−SUN (太陽用4連) 

公共

銀河の森天文台(北海道)

NEWS−PRO−SUN (太陽用4連) 

企業

西尾市寺津公民館(愛知県)

NEWS−PRO−W

公共

関市わかくさプラザ(岐阜県)

NEWS−WIN

公共

アクトパル宇治(京都府)

NEWS−PRO−N

公共

アクトパル宇治(京都府)

NEWS−PRO−SUN(太陽用4連) 

公共

吉備少年自然の家(岡山県)

NEWS−PRO−W

公共

久御山町天文台(京都府)

NEWS−WIN(OEM)

公共

横浜こども科学館(神奈川県)

25cmSC、NEWS−PRO−S

公共

磐梯青年の家(福島県)

NEWS−PRO−N

公共

真備町たけのこ天文台(岡山県)

NEWS−PRO−W

公共

金光学園天文台(岡山県)

35cmSC、NEWS−W

学校 

上富良野西小学校(北海道)

NEWS−PRO−W

公共

種市町アグリパーク天文台(岩手県)

40cmSC、NEWS−W

公共 

香川大学(香川県)

NEWS−WIN

学校

宮古少年自然の家(沖縄県)

NEWS−WIN

公共

山陽女子学園(広島県) 

NEWS−W(ドーム連動、バージョンアップ)   

学校 

和泊小学校天文台(鹿児島県)

NEWS−PRO−S

学校

札幌市青少年科学館(北海道)

NEWS−PRO−S(移動天文車)

公共

柵原町さつき苑(岡山県)

NEWS−WIN(ドーム連動)

公共

さじアストロパーク(鳥取県)

NEWS−WIN(ドーム連動)

公共

一宮地域文化広場(愛知県)

NEWS−WIN

公共

さかもと八竜天文台(熊本県)

NEWS−WIN (バージョンアップ)

公共

かふか生涯学習館(滋賀県)

NEWS−PRO−S

公共

美星町美星天文台(岡山県)

NEWSーPRO−SUN (太陽用4連) 

公共

一番星天文台(北海道)

50cm反赤、NEWS−PRO− V7

開発用 

パークタウン天文台(三重県)

35cmSC、NEWS−PRO−V7

開発用

美杉村大洞天文台(三重県)

NEWSーPRO−V7 (バージョンアップ)

公共

ディスカバリーパーク焼津(静岡県)

NEWSーV7太陽用(バージョンアップ)

公共

美方少年自然の家(兵庫県)

NEWS−PRO−V7(バージョンアップ)

公共

海陽学園天文台 (愛知県)

40cm反赤、NEWSーPRO−V7

学校

津高等学校天文台 (三重県)

25cm反赤、NEWS−V7

学校

真備町たけのこ天文台 (岡山県)

NEWSーPRO−V7(バージョンアップ)

公共

きらめき館(愛知県)

NEWSーPRO−V7(バージョンアップ)

公共

高田学苑天文台 (三重県)

28cm反赤、NEWS−V7

学校

杵築市横岳荘天文台 (大分県)

NEWS−V7(バージョンアップ)

公共

戸塚高校天文台(神奈川県)

NEWS−V7(バージョンアップ)

学校

アクトパル宇治(京都府)

NEWS−V7(バージョンアップ)

公共

アクトパル宇治(京都府)

NEWS−V7太陽用(バージョンアップ) 

公共

仙台市天文台(宮城県)

NEWS−V7 4機 (OEM)

公共

常盤大学 智学館中等教育学校( 茨城県)

NEWS−V7(OEM)

学校

坂戸児童センター(埼玉県)

NEWS−V7(バージョンアップ)

公共

山陽女学園(広島県) 

NEWS−V7(バージョンアップ)   

学校 

上尾市自然科学館(埼玉県) 

NEWS−V7(OEM)

公共

太田市こども館(群馬県)

NEWS−V7(OEM) 

公共

亀山市鈴鹿峠自然の家(三重県) 

40cm反赤、NEWS−V7   

公共

上越教育大学(新潟県) 

NEWS−V7(OEM)

学校

パークタウン天文台(三重県)

ELMforNEWS(バージョンアップ)

開発用

飯田高校(長野県)

ELMforNEWS(バージョンアップ)

学校

金光学園天文台(岡山県)

ELMforNEWS(バージョンアップ)

学校 

和歌山大学天文台(和歌山県)

ELM&NEWS(ドーム連動)

公共  

美咲町さつき天文台(岡山県)

ELM&NEWS( バージョンアップ)

公共  

北部中学校(長野県)

ELMforNEWS(バージョンアップ)

公共

東京都立大泉高校(東京都)

ELMforNEWS

学校

大阪市立科学館(岡山県)

ELM&NEWS

公共  

石巻西高校(宮城県)

ELM&NEWS( バージョンアップ)

学校

まんのう町天文台(香川県)

ELM&NEWS(ドーム連動)

公共  

ディスカバリーパーク焼津(静岡県)

ELMforNEWS太陽用(バージョンアップ)

公共

JEUNGPYEONG OBSERVATORY(韓国)

ELM&NEWS(ドーム連動) 英語バージョン

公共  

BusanScienceHighSchool(韓国)

ELM&NEWS(ドーム連動) 英語バージョン

公共  

ケ森天文台(高知県)

ELM&NEWS(ドーム連動)

公共  

枚方野外センター(大阪府)

ELM( バージョンアップ)

公共

太田市田原中学校(栃木県)

NEWSforE−ZEUS

学校

西尾市寺津ふれあいセンター(愛知県)

ELM( バージョンアップ)

公共

南さつまコリノ天文台(鹿児島県)

40cm反赤、ELM(ドーム連動)

公共  

その他個人様用の納品実績も多数あります。

   zhome16.gif 8.1kb 88x34pixel  post15.gif 4.7kb 33x61pixel